イロイロさんぽ

ダミコ 歩きまわります!

ゆっくり韓国を愛するダミコのブログです。
目新しいものは何もありません。
とにかく歩くのが大好き!なので、ブログ名変更です。
なお、Amazonのアフィリエイトを利用していますが、自分で購入したものだけを掲載しています。

2019年09月

台湾料理作ってみた!:排骨湯

台風による昨日の計画運休、関東圏の皆様は通勤通学が大変だったのではないでしょうか。
社畜な私は中央線が走りはじめたことをtwitterでチェックしてすぐに出勤。
通常よりも1時間遅れで会社に到着しました。
到着したときには約10分の1の人しか出勤していませんでした。


会社休みにしたら?!

おはよがんす。
ダミコでがんす。

『皆さん、くれぐれも無理せずに当日の状況を見ながら身の安全を第一に出勤してください。』
っていう通達、何の意味も持たないんだよ!!
出勤すること前提じゃん!!

    

相変わらず台湾ロスな旦那さん
見ていて心配になるくらい、台湾のことを想い続けています。

ここは台湾料理を食べて元気になってもらおうと思い、またまたお料理を作ってみました。
レシピはこちらの本を参考にしました。

はじめての台湾料理
星野奈々子
パルコ
2018-12-03


作ってみたのは排骨湯。
金峰魯肉飯でも食べたスープです。

行きつけのお肉屋さんにはスペアリブがなかったので、豚バラで代用しました。
20190910_01

「どう?」



「(ズズズ…)にがいっ!遊びがないくらいに苦い!!」



「え?!本の通りにゴーヤを処理したんだけど…(ズズズ)にがいっ!!」



あまりの苦さに、饅頭大量消費です
20190910_02

確かに『日本の苦瓜は台湾の苦瓜よりも苦い』と本にも書いてあります。
私としては、あまり煮込まずに食べる直前に入れたほうが良いのかなぁと思いました。


   
今日はこのへんで…どっとはらいっ!

    

最後まで読んでくださってありがとうございました 
↓ ぽちっとしていただけるとダミコのテンションがあがります!!
にほんブログ村 旅行ブログ ぶらり旅へ
にほんブログ村



2019年上半期のフェスめぐり

おはよがんす。
ダミコでがんす。

旦那さんの興味を広げるために、フェスティバル巡りに勤しんでおります。
今年上半期に廻ったフェスをざっと備忘録的に書き留めておこうと思います。

まずは5月に開催されたタイフェスティバル。
20190909_0511_01


10年ほどまえに1度だけ行ったことがありましたが、ものすごくたくさんの人でごった返していたのが嫌で足が遠のいていました。
夕方頃に行けばすいているんじゃなかろうかと、日も落ちた時分に行ってみました。
20190909_0511_02

人も少なめなのでとても歩きやすいし、食べ物もすぐに買えるし、暑くないし。
20190909_0511_03

シンハービールとおつまみセットを購入。
しかし、旦那さんはパクチーにやられてしまって無口になってしまう事態発生。
20190909_0511_04

同じく5月。
ゲームマーケットなるイベントがあるというので、旦那さんと行ってみました。
20190909_0526_01

このゲームマーケットは、ボードゲームのイベントでして、企業フロアと個人出店フロアに分かれています。
こちらは個人出店フロア。
20190909_0526_02

企業フロアの各会社のブースでは、新しく発売されたゲームを試遊することができます。
試遊した結果の感想をゲームごとにシールでぺたぺた貼っていきます。
これって、どのくらいの人がどのゲームを遊んだか、どう感じたのかがすぐにわかるなぁと感心しながら眺めていました。
20190909_0526_03
 
個人出店フロアでは、色彩鮮やかなダイスが売られていたり
20190909_0526_04
 
トレーディングカードのケースが売られていたり。
なぜ角にバラ柄が入っているのかお店の方に聞いてみたら。
「ベルばらみたいにしたいなぁと思って」とのこと。  
20190909_0526_05

ダイスが机から落ちたりしないように、ダイスマットなんかもあります。
「これ、旅行のときにボードゲーム持って行ってできるように、ダイスケースにもなるんです!」
と熱く語るお店の方。
旅行にボードゲーム…私にはわからない世界で興味津々です。
20190909_0526_06

ゲームマーケットには、台湾の会社が作ったボードゲームもありました。
試遊させてもらいましたが、途中で気を失いかけそうになるほど手順が多すぎて。
20190909_0526_07

6月はベトナムフェスにも行きました。
20190909_0608_01

ベトナムの水上人形劇もあったみたいです。
これは観たかったなぁ
20190909_0608_02

ベトナムの麺がなかなか美味しくて。
旦那さんがパクチーを克服できた瞬間でもありました。
20190909_0608_03

旦那さんばかり何かに挑戦させていてはかわいそうと思い、私もまだ食べたことがないものに挑戦してみることにしました。
チェーに初挑戦。
20190909_0608_04

このピンクやら緑色のものが何者なのかがわからず、チェー断念。
私にも食べられないものがあるとは・・・
   
今日はこのへんで…どっとはらいっ!

    

最後まで読んでくださってありがとうございました 
↓ ぽちっとしていただけるとダミコのテンションがあがります!!
にほんブログ村 旅行ブログ ぶらり旅へ
にほんブログ村


行者ニンニク(ミョンイナムル)の甘酢漬けを作ってみた!

おはよがんす。
ダミコでがんす。

4月のことなのですが。
ちょっと忘れそうなので備忘録として書いておこうと思います。

友人のinstagramを見ていたら、肉典食堂で行者ニンニクの甘酢漬け(醤油漬け?)にお肉を巻いて食べている写真がありました。
2019年3月の韓国旅行で行ってみたかったんですが、もうお腹いっぱいで
あ~行きたかったなぁ~

行者ニンニクは、韓国語ではサンマヌル(산마늘)とか、ミョンイナムル(명이나물)と呼ばれています。
ソウルで行者ニンニクのチャンアチ(醤油漬け)を蒸かしたジャガイモにのせて食べたこともあったなぁ~
 参考:昼食:マナニムレシピ(마나님레시피)2011年04月:ロンリー春の陣

そこで思いました。
そんなに食べたければ、自分で作ればいいじゃん、と。

ただね。
東京で行者ニンニクを買おうとすると、頭の毛が全部抜かれてしまいそうになるくらいに高い。
そこで、ダミコ母にお願いして、実家の庭に生えている行者ニンニクを送ってもらうことにしました。

そして、肝心のレシピ。
色々と探してみたのですが、なかなか無くて。
こちらのブログのレシピを参考に作ってみました。
 参考:【韓国料理レシピ】このナムル知ってますかぁ~??KYU-chan's HOME

実家から届いた行者ニンニク。
瑞々しくてやわらかめな、割と葉が小さい段階で採って送ってくれました。
20190905_01

ここからが大変。
一枚一枚、綺麗に水で洗います。
根元の部分に土がたまっているので、そこも綺麗に洗います。
洗った後は、水気を全部拭いていきます。
洗って拭いてで気が付いたら2時間が経過していました
その後、レシピにある漬け汁に漬けて、重石をのせて。
20190905_02

朝起きたら、天地返し(とは言わないかな?要は、入れ物の下の方にある行者ニンニクと上の方にある行者ニンニクの入れ替えです。)をすること15日。

食べごろになったところで、豚バラブロックを買ってきて、フライパンで脂をキッチンペーパーで拭いながらこんがりと焼いていきます。
20190905_03

焼きあがったら、ひとくち大に切り、ひとつづつ行者ニンニクを巻いていきます。
巻きながら、『もうちょっと葉が大きくなった状態の方が良さそうだなぁ』なんて思っていました。
20190905_04

味は…ちょっと甘さが強かったかも。
今度はもう少しお砂糖を減らして作ろうと思います。

ダミコ母にも、行者ニンニクを送ってくれたお礼に、半分の量を送りました。
ダミコ母も同じ意見で、もう少し葉が大きいほうが良いかも、との感想でした。

来年も作ってみようと思っています。
   
今日はこのへんで…どっとはらいっ!

    

最後まで読んでくださってありがとうございました 
↓ ぽちっとしていただけるとダミコのテンションがあがります!!
にほんブログ村 旅行ブログ ぶらり旅へ
にほんブログ村


シンガポールバクテー(新加坡肉骨茶)赤坂店で夏バテをなおす!

お気づきの方がいるかどうかはわかりませんが。
・八角を克服した旦那さん
・香菜を(ちょっとだけ)克服した旦那さん
なんてことをちょいちょい書いています。

旦那さんはかおりが強い食べ物が苦手です。
かわって、私はかおりが強い食べ物は全然平気。
むしろ大好物。

そんな旦那さんの苦手を克服すべく、色々なお店やフードフェスに連れまわしています。
たぶん、たまったもんじゃないんですよ、旦那さんにしてみれば。

ただね。
人間って順応できる生き物なんですよ。
だから、苦手を克服できるんですよ、人間は。
アレルギーとか、生命の危機に関わらない限りは、です。

ちなみに。
旦那さんの克服したもののひとつにラム肉があります。
マトンはちょっとダメですが、ラム肉はいけるようになりました。

「旦那さん、いつの間にラム肉克服したの?!すごいね!!」



「君と生きていくためには、苦手なものから逃げるよりも、克服したほうが早いって思ったんだよ。」



そんなラム肉を克服した旦那さんとうっきうきで通うフードフェスがあります。
それは、『ラムバサダーフェスティバル』
食のプロたちが、様々なラム肉料理を提供するフェスティバルです。

今年2019年の6月2日に開催されたラムバサダーフェスティバルも例に漏れず参加しましたが、そこで食べたラムバクテーがめちゃくちゃ美味しくて美味しくて。
店頭にいらっしゃったシンガポールバクテーのプロデューサー兼シェフの石井秀代さんに直接聞いてみたところ、このラムバクテーはこのイベントでしか食べられないバクテーとのことでした。
20190904_01


おはよがんす。
ダミコでがんす。

今年の夏は本当に暑かったですね。
暑い日に通勤するだけでも疲れるのに、忙しいが加わったらもう…ね。
暑いとどうしても食が細くなってしまいますが、それだと力が出ない。

「こりゃあもう仕事にならない!!今日は仕事を切り上げて元気が出る食べ物を食べに行こう!!」


どうにもこうにも体調が良くなかったある日、同じく体調がよくない顎関節症な後輩ちゃんを連れて職場を脱出。
一度新宿に出てから丸ノ内線に乗り換えて赤坂へと向かいました。

職場から赤坂まで直線距離だと近いんですが、地下鉄だと遠回りで不便です。

赤坂に向かう道すがら、ふたりでずっとサイトとにらめっこ。
やっぱりお肉は骨付きのほうが美味しいから骨付きにするとして。
問題はご飯か、油条か、ミースア(麺)か。
「迷うけど。メニュー見てたらお腹すいてきちゃったよ。やっぱりご飯とミースアかなぁ。」



顎関節症な後輩ちゃん「マジで迷う~ このミースアの細さが気になって仕方ないんですよね~わ~辛い~」

体調がよくないというのがウソのように、ふたりでキャイキャイ言いながらお店へと向かいました。
向かったのは赤坂にあるシンガポールバクテー(新加坡肉骨茶) 赤坂店です。
 サイト:シンガポールバクテー(新加坡肉骨茶)

顎関節症な後輩ちゃん「いやぁ赤坂ってオシャレっすねぇ~!言ってみたい!『職場は赤坂です』って!」

20190904_02

てっきり肉骨茶(バクテー)しかないのかと思いきや、ちょっとしたおつまみみたいなものもありました。
ですが、今日は肉骨茶(バクテー)が目当てです。

注文してからけっこうすぐに出てきました。

私が注文した肉骨茶満喫セット
肉骨茶満喫セットは、ご飯、油条、ミースア(麺)、春菊から3点選べます。
私はご飯、ミースア(麺)、春菊を選びました。
20190904_03

ちなみにが顎関節症な後輩ちゃん選んだのは、肉骨茶セット
さんざん悩んだ挙句、ミースア(麺)を選んでいました。
どちらのセットも肉骨茶のサイズは同じですが、肉骨茶セットのほうがミースア(麺)が多めです。

かなり大きい骨付きの排骨肉がゴロンと入っています。
人目を気にせず手でもってガブリ
20190904_04
    
顎関節症な後輩ちゃん「肉やわらかっ!」

「かなり煮込まれているから、お肉がすぐに骨からはずれるね。」



顎関節症な後輩ちゃん「スープも漢方っぽい風味はするけど、黒胡椒が効いてて激ウマっすね!」

ふたりでひとしきり感想を言った後は無言。
無言のまま、食べ進めます。

ミースア(麺)がこれまた美味しくて、もともと入っていた器から肉骨茶のスープにうつしてズルズルッと無我夢中ですすります。
20190904_05

食べ終えたところで、身体の中からぽっぽ ぽっぽとあたたかくなっていくのがわかります。
冷房で冷え冷えな環境でずっと仕事をしているので、やっぱり身体の芯は冷えているんだなぁと実感させられました。

普段、代謝がよくない私はあまり汗をかきませんが、この時ばかりはかなり大量の汗をかいていました。
そのくらいあたたまりました。
肉骨茶はマレーシアの肉体労働者の方々が栄養補給のために朝ごはんに食べる料理だとか。
朝ごはんを夜に食べてしまった私は、この後、夜中2時過ぎまで眠れなかったっていうくらいギンギンになっておりました。

肉骨茶を食べてすっかり元気を取り戻した私たち。
駅に向かう路上で、何かの撮影をしていました。

顎関節症な後輩ちゃん「ダミコさん。誰か芸能人います?」

「そっか。顎関節症な後輩ちゃんはテレビ持ってないし、芸能人に興味ないもんね。」



す~っと通りすがりながら、撮影風景を横目でちらり。

「あのさ。有名な芸能人は見当たらなかったんだけどさ。ADさんらしき人がおしゃれすぎて、てっきり彼女が芸能人かと思っちゃったww」


顎関節症な後輩ちゃん「ADさん、私たちよりはるかにオシャレww赤坂すげぇなぁ~www」


すっかり元気を取り戻した私たちは、ゲラゲラ笑い転げながら夜の赤坂を後にしたのでした。
   
今日はこのへんで…どっとはらいっ!

    

最後まで読んでくださってありがとうございました 
↓ ぽちっとしていただけるとダミコのテンションがあがります!!
にほんブログ村 旅行ブログ ぶらり旅へ
にほんブログ村

台湾料理作ってみた!:牛肉麺

私は結婚するまで料理をほとんどしたことがありませんでした。
できることといったら、ご飯を炊くことと、出汁をとってしまえば具材を放り込んでおけばできてしまう鍋料理のみ。

結婚当初、旦那さんには辛い思いをさせたと思っています。
だって、家に帰って出てくる夕飯が美味しくないんですよ?

幸いなことに、ダミコ母が肝心なことを教えてくれていました。
ダミコ母「お肉はお肉屋さん、お魚はお魚屋さん、お野菜は八百屋さんで買うこと。料理の相談に必ず乗ってくれるし、教えてくれるから。」

結婚当初に住んでいた街の商店街の皆さんにはとてもお世話になりました。
おかげでそこそこ料理ができるようになりました。

おはよがんす。
ダミコでがんす。

吉祥寺を歩いていると、三鷹の森ジブリ美術館のショップマンマユートの袋を持っている方とよく遭遇します。

楽しいですよね、三鷹の森ジブリ美術館。
私もよく、友人の子供たちを連れて遊びにいきます。
その時には必ず、ミハエル・ネグリンのネックレスをしていきます。
光の加減で青色にも緑色にも見えるそのネックレスの石が、まるで『天空の城ラピュタ』の、あの飛行石のネックレスの豪華版のように見えるからです。

そのネックレスを飛行石の石碑に近づけて言うんです。
「読める!読めるぞ!!」


20190903_07

小学校低学年くらいまでの子供なら100%喰いつきます
友人の子供「え?!ダミコちゃん、読めるの?なんて書いてあるの?」
そんでもって、ダミコお手製のお弁当付きなものですから、もう子供たちは私に夢中です。
20190903_08

そのほかにも、未就学の女の子にテキメンな、
「ダミコちゃんの腕のホクロを押すとプリキュアに変身しちゃうんだよ」


というプリキュアネタももっていますが、それはまた別の機会に。

    

ジブリの森美術館に行きたくても行けないときは、こちらのお店に行ってジブリ成分を高めています。
 サイト:白髭のシュークリーム工房
20190903_01

小田急線世田谷代田駅の近くの代田店はイートインがあるようですが、吉祥寺南町にある吉祥寺店は販売のみです。
この吉祥寺店限定で販売されているのが猫バスサンド。
猫バスのバターサンドです。

こちらもまた子供の心をわしづかみですよ。
形の愛らしさもそうですが、味もイイ!
20190903_02

こちらがトトロのシュークリーム
けっこうしっかりとしたシュー生地にたっぷりのクリームがつまっています。
20190903_03

食べるときはちょっとしたホラー感…
20190903_04
    
何を書くんだったっけ…あ。牛肉麺のことだった。
今日は牛肉麺を作ってみた、というお話です。

冒頭で、ちっとも料理ができなかったことを書きました。
結婚してからは、気になる料理の料理本を買ってきては作る、を繰り返しています。

台湾ロスが著しい旦那さんに少しでも元気になってほしくて、台湾ごはんを作ってみることにしました。

台湾で食べてきたものを作ってしまうと、
「台湾で食べたやつのほうが美味しかった」


なんて言いそうなので、台湾ではまだ食べてない牛肉麺を作ることにしました。

参考にしたのはこちらのレシピ本。
はじめての台湾料理
星野奈々子
パルコ
2018-12-03


この本を見ながら作った牛肉麺がこちら。
この日、香菜(パクチー)がどこも完売していたので、三つ葉を使いました。
20190903_05

でも、やっぱり香菜(パクチー)のほうが美味しいと思ったので、別の日に香菜をのせました。
20190903_06

最初、スープの味付けとなる調味料の面々を見た時に、「どんな味になるんかいな…」と一抹の不安を感じ、半信半疑で調味料を混ぜ混ぜして味見。そして驚愕。
「おぉ!これは牛肉麺や!!」



こちらの本のレシピでは、最初に牛スネ肉を切ってから煮込んでいますが、1時間ほど水につけて血抜きをした後、切らずに塊のまま使って煮込み、スープを作りました。

買ってきた高菜漬けを味見してみたら、結構塩辛かったので、一度水で洗って軽く塩気を抜いたあとにぎっちり絞って使っています。

また、五香粉を使いますが、八角嫌いな方にとっては五香粉は辛いですよね、たぶん。
以前、上海料理を習いに行ったときに十三香というものを使ったのですが、五香粉のようにかおりがとがっていない印象を受けました。
台湾料理感は薄れますが、十三香には八角が入っていないので、八角が嫌いな人には十三香で代用するのも手のひとつかと思います。
ただ、手に入りにくいんですよね、十三香…

   
今日はこのへんで…どっとはらいっ!

    

最後まで読んでくださってありがとうございました 
↓ ぽちっとしていただけるとダミコのテンションがあがります!!
にほんブログ村 旅行ブログ ぶらり旅へ
にほんブログ村



ショルダーバッグ考:MILESTOのショルダーバッグ

パッキングや機内での過ごし方動画が好きなので、Youtubeで検索しては、よく観ています。
私は1年に1~2回飛行機に乗るか乗らないかくらいなので、
頻繁に乗る方たちが模索した機内で快適に過ごす方法を観て参考にしています。



おはよがんす。
ダミコでがんす。

2019年の韓国旅行や台湾旅行では、古い肩掛けバッグを使いましたが、これがどうも使い勝手が悪いのです。
仕切りが全くないうえに、バッグの横幅に比べて深さがあるので、物が奥に奥に入っていってしまって、ごちゃごちゃしてしまいます。
つまり、物の管理がしにくいので、パスポートやお財布などの貴重品管理がしにくく、紛失した場合の対応が遅くなってしまうことにもつながります。

ということで。
今回の旅行のために、新しく持ち歩き用の旅行バッグを新調することにしました。

【持ち歩き用旅行バッグ 3か条】
・軽い
・浅い
・仕切りが多い

購入したのは、MILESTOというトラベルブランドのバッグ。
旅行用のバッグの他にも、パッキングアイテムが豊富で、よく使っています。
 サイト:MILESTO

購入したのはこちらのマルチショルダーバッグです。
20190902_01

これがもう、ほんっとに軽い!
「耐久性大丈夫?」と少々心配になるような素材感ではありますが、これがかなり丈夫なうえに撥水性もあるので、ほとんど汚れません。

おまけに仕切りが多いうえに、カード仕切りもついているので、お財布もいりません。
20190902_02

ペンホルダーもついているのも購入ポイントのひとつです。
20190902_03

ただ、問題がひとつ。
このバッグを開けると、かなりガバッと開いちゃうのです。
物の管理がしやすいということは、逆に他の人からも見えやすくなってしまうという欠点にもつながっちゃいます。

なので、お財布いらないくらいに仕切りがあるにも関わらず、結局お財布にお金をおさめてバッグに入れて使っていました。

あとは、もうひとまわり大きくてもよいかなぁ。

これ最高!と思う持ち歩き用のバッグってなかなか無いものですね… 

   
今日はこのへんで…どっとはらいっ!

    

最後まで読んでくださってありがとうございました 
↓ ぽちっとしていただけるとダミコのテンションがあがります!!
にほんブログ村 旅行ブログ ぶらり旅へ
にほんブログ村

平日昼間からGoobneChickenあけぼのばし店(東京:曙橋)で韓国チキンを頬張る

このお仕事をしていると、他の会社員の皆さんは何時まで働くのが当たり前と考えているのか、ふと知りたくなります。

コンプライアンスうんぬんかんぬん
働き方改革あ~だこ~だ
なんだかんだで昔よりは就業時間が短くなりました。

逆に、短時間で効率的な仕事を求められるようになったので、昔より就業時間が短くなったものの、作業量は増えているように感じてならないのですが、そう考えるのは私だけでしょうか。

などと、問題を呈しているように見えて、結局韓国チキンの話をしようとしていますよ、私。

おはよがんす。
ダミコでがんす。


「カタカタカタカタ…(キーボードの音)」



顎関節症な後輩ちゃん「カタカタカタカタカタ…(キーボードの音)」

「…カタカタカタ…だめだ。タンスユッだな。もう今日は仕事するのをやめてタンスユッ食べに行こう。」



顎関節症な後輩ちゃん「なんすか、それ~!ウチも行きます!!」

21時を少し過ぎたあたりに急にタンスユッ(韓国の酢豚)が食べたくなったので、顎関節症な後輩ちゃんとタクシーに飛び乗って向かったのは香港飯店0410 新大久保店。
 食べログ:香港飯店0410

個人的には新宿飯店の、店頭で手打ちして作るもちもち麺のほうが好きですが、なんとなくこの日は香港飯店0410に吸い込まれていきました。
 食べログ:新宿飯店

具だくさんなちゃんぽん麺
20190901_01

あま~いタンスユッ(韓国の酢豚)
20190901_02

辛いチャンポンと甘いタンスユッ
辛いからの甘いの応酬でエンドレスです。
いくらでも食べられちゃうから怖い。

    

別の日のお昼近く。
「カタカタカタカタ…(キーボードの音)」



顎関節症な後輩ちゃん「カタカタカタカタカタ…(キーボードの音)」

「…カタカタカタ…今日はキムチチゲだな。」



顎関節症な後輩ちゃん「おぉ~ウチも行きます!ユッケジャンうどん食べる!」   

この顎関節症な後輩ちゃんは胃腸が弱いのに、辛いユッケジャンうどんが大好きで。
ついついランチにユッケジャンうどんを食べるものの、16時過ぎに辛さにやられて腹痛で具合が悪くなる、を繰り返してしまいます。

フライング気味にお昼の休憩時間を告げるチャイムが鳴るかならないかで職場を抜け、行きつけの韓国料理屋さんに向かったところ…
20190901_03


「お腹はすっかり韓国料理食べたいモードなのにぃ~」



顎関節症な後輩ちゃん「ぎゃ~~~~」   

韓国料理屋さんの前で絶叫する私たち。

「だめだ。あけぼの橋商店街に行って韓国料理食べよう。」



この職場が最高なところは、新大久保に近いということ。
タクシー飛ばせばあっという間。
すぐに行けちゃいます。
ただ、早々タクシー乗れるほど富豪ではありませんので、歩いてあけぼの橋商店街に向かいました。

あけぼの橋商店街は都営新宿線の曙橋駅ちかくにある商店街で、何年か前から韓国料理屋さんが増えてきました。
20190901_04

韓国料理モードになっている私たちが向かったのは、Goobneあけぼのばし店です。
 食べログ:グッネあけぼのばし店
20190901_05

1か月ほど前にGoobne新大久保店の前を通りかかったときには、店の外まで人が並ぶほどの混雑っぷりでしたが、こちらは商店街の奥まったところにあるためか、ややトーンは落ち目。
近くに東京韓国学校があることもあって、店内は生徒さんたちでいっぱいでした。

こちらの店舗の特別セットメニューもあるようです。
20190901_07

注文してしばし、顎関節症な後輩ちゃんトークタイム。
20190901_06

運ばれてきたチーズトッポッキ。
トッポッキというか、ラポッキですかね。
顎関節症な後輩ちゃん「チーズたっぷり~!麺も入ってる!!ウチ、麺食べたかったんすよ~」
20190901_08

お腹も減っていたこともあって、ガツガツいっちゃいます。
チーズで辛さがマイルドになっていることもあって、ぱくぱく ガツガツ食べられちゃいます。

鉄板にこびりついたチーズをガリガリ食べる頃にグッネオリジナルチキン登場。
これは骨ありのハーフサイズです。
20190901_09

手が汚れないようにビニールの手袋をはめてチキンをつかんだところ、あまりの熱さに手を瞬時に放さざるをえなく、どうにもこうにも食べることができません。

お昼休憩は時間との闘いです。
熱い、熱いと言いながら、フォークで骨からお肉をはずし、口に放り込みます。

「ジューシー!」



顎関節症な後輩ちゃん「うま~い!!」

ふたりとも無言になって一心不乱にチキンをむさぼります。
このチキンにサウザンアイランドドレッシングのようなソースと、何かよくわかんない薄ら甘いソースの、2種類のソースがついてきましたが、つけないほうが好みです。
味変に必要かな、と思いますが、チキンの美味しさが半減するような気がします…

ふと見ると、チメッ(チキンとビール)を楽しんでいるおばさんたちの姿が目に飛び込んできました。
「ビール飲みたい…ビールとチキン…」



顎関節症な後輩ちゃん「飲んじゃったらいいんじゃないですか?ウチ、黙っておきますから。」

さすがに大人です。
そこは涙を飲んで我慢しました。

いやぁ美味しかった。
ただ、お仕事モードに入っている平日昼間のチキンは美味しさはそのままなんだけれども、ビールが飲めない制限があることから、楽しさが半減しちゃうように感じました。

    

その日の16時過ぎ。
顎関節症な後輩ちゃん「お腹痛い…チーズと一緒だから大丈夫かと思ったけど、やっぱり辛さでお腹いたくなってきた…」

チーズでマイルドになっているので気になりませんが、結局摂取している辛さは変わりませんもんね。

今日はこのへんで…どっとはらいっ!

    

最後まで読んでくださってありがとうございました 
↓ ぽちっとしていただけるとダミコのテンションがあがります!!
にほんブログ村 旅行ブログ ぶらり旅へ
にほんブログ村


ギャラリー
  • 10周年記念の韓国旅行でしたが…キャンセルです
  • 台湾料理作ってみた!:排骨湯
  • 台湾料理作ってみた!:排骨湯
  • 台湾料理作ってみた!:排骨湯
  • 2019年上半期のフェスめぐり
  • 2019年上半期のフェスめぐり
  • 2019年上半期のフェスめぐり
  • 2019年上半期のフェスめぐり
  • 2019年上半期のフェスめぐり
カテゴリー
  • ライブドアブログ